皆さんこんにちは。三連休をいかがお過ごしでしょうか?
おおむね全国的に快晴に恵まれるようなので、行楽にお出かけの方も多いと思います。
『せっかくの連休だけど、特に予定はないよ!』って方は・・・
Y's倶楽部に来ておいしいホットドッグを食べましょう。

” YSCLUB HOTDOG GOOD TASTE ”
「 Y's倶楽部 ホットドッグ とても おいしい 」
このように、店内の窓枠でもちゃんと主張しています。
・・・be動詞とか無いから、なんだかカタコトですが(笑)
で、今日紹介するのは上の写真で活躍している商品です。
アルファベットの形をしたマグネット、『ALPHA MAGNETS』です。
サンセリフ体のモダンなアルファベットが沢山はいってます。
具体的な個数は
A:6個
EO:各5個
CDILMNRST:各4個
BFGHJKPUWY:各3個
QVXZ:各2個
となっています。各アルファベットの使用頻度によって数が違うんですかね?
自分の作りたい単語や文章が作れるかどうか、確認してから買うことをお勧めします。当然マグネットなので、磁石の付くような場所に付けることができます。
ということで付けてみたいと思います。さて、どこに付けましょうかね。
マグネットといえば・・・

そう、冷蔵庫!

マグネットの磁力自体は弱めです。
ですが、メモをはさむくらいには十分な磁力です。
これなら、娘にメッセージを残して、安心して出かけられます。
冷蔵庫にマグネットって何かと便利ですよね。
中に入れた食材の種類や量、賞味期限なんかをメモってはさんでおくのもいいかもしれません。
と、ここで冷蔵庫にマグネット活用中の皆様に悲しいお知らせ。
冷蔵庫に物を貼るのは風水的にNGだそうです。
風水を気にする方は冷蔵庫以外で活用したほうがいいかもしれないですね。
ちなみに私は気にしません。冷蔵庫にはメモや可愛いマグネットなんかを貼りまくってます。
以前、春財布=張る財布で書いたように、占いの類は「自分に都合の良い結果しか聞かないくらいのスタンス」で生きてますから。
気楽に生きるのが一番だと主張しつつ、今週はこのへんで。
御覧頂きありがとうございました。
タグ:商品紹介
ランキング参加中です。ポチッとしてくれると嬉しいです!

にほんブログ村