7月より伏見で内装工事が始まりまして、壁が出来てクロス、床貼りと順調に工程通り現場も進行して、いよいよ家具を入れて最終の仕上げが近づいてきました。
家具の搬入を済ませて明日職人さんが来て取り付ける、とここで
「この家具って中に入るの?」
非常に初歩的な疑問をぶちこまれ、「オ〜と!」慌てて通路寸法と家具の寸法を確認して恐る恐る近くまで運んで見ると最後の曲がり角で立ち往生してしまい、「これは家具を壊さないと入らないかも!・・・」なんて言っているうちに次の仕事の時間が迫って来たため、今日のところはここまで…
なんとも嫌な宿題を残したまま現場を後にしました!その夜、夢の中でもシュミレーションを繰り返し、軽い睡眠不足で現場へ向かいました。
職人さんに状況を説明して見ると「えっ!そうですか?入る様な気がするけど。」なんて簡単に言っちゃて…!
するとどうでしょう、曲がり角での見事なコーナーリング技術でなんとギリギリ納まってしまいました。

今までの憂鬱が一気に吹き飛び職人さんが神に見えました。納まっている写真を添付しました。
何気なく納まってますが、私にとっては大事なワンショットです。
ランキング参加中です。ポチッとしてくれると嬉しいです!

にほんブログ村